お参り

本堂へお参りする

開放時間 7:45~16:00

※列座一人体制のため、上記の限りでない場合がございます※

晨朝勤行

毎朝8:00から、朝のお勤め(おあさじ)を行っており、どなたでもお参りいただけます。お勤めの後は僧侶より簡単な法話があります。

法要

年間を通して、様々な法要を執行しております。儀式の後は、法話(仏様のお話)をご参詣の方々にお聞きいただき、学びを深めます。

休憩

開放時間中(7:45〜16:00)は、気軽に堂内へお参りいただけます。お散歩途中の休憩や、堂内での雑談等、大歓迎でございます。

年間執行法要

元旦 -  修正会 

春分の日  -  春季彼岸会・納骨者物故者総経

4月第三日曜  -  永代経

8月14日  -  盂蘭盆会

秋分の日  -  秋季彼岸会・納骨者物故者総経

11月18日〜11月19日  -  報恩講

大晦日  -  歳末勤行